たまう

たまう
I
たまう【嘔吐ふ】
胃の中のものを口から出す。 へどをはく。

「恐て~・ひつ/日本書紀(皇極訓)」

II
たまう【給う】
〔古語の動詞「たまふ(賜・給)」の現代での用法〕
動詞の連用形に付いて, 補助動詞として用いられる。 男性が同輩または同輩以下の人に対して, 軽い敬意または親しみの気持ちをこめていう。 命令形「たまえ」の形で命令の意を表すのに多く用いられるが, 命令形以外の形もまれには用いられる。

「まあ入り~・え」「これを見~・え」「おい, よし~・え」「あまり悲しみ~・うな」

たまう(動ハ四)

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”